ついしゅ

ついしゅ
I
ついしゅ【堆朱】
彫漆(チヨウシツ)の一。 朱漆を何回も厚く塗り重ねたものに花鳥・山水・人物などの文様を彫ったもの。 中国では剔紅(テツコウ)といわれ, 宋代以降盛行。 日本へは鎌倉時代に伝来。 黒漆の場合は堆黒(ツイコク), 黄漆の場合は堆黄(ツイオウ)。
II
ついしゅ【追修】
〔仏〕 死者の冥福を祈って, 仏事を行うこと。 追善。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”